【創業セミナー】1日目:オフィスを安く借りられる「インキュベーション施設」って知ってる?
地方自治体の商工会議所主催の創業セミナーに参加してみた。受講日は日曜、 朝10時から夕方5時まで 全部で4日間の日程。実はあまり期待していなかったのだ…
地方自治体の商工会議所主催の創業セミナーに参加してみた。受講日は日曜、 朝10時から夕方5時まで 全部で4日間の日程。実はあまり期待していなかったのだ…
娘が小学校一年生の時、毎週土曜日に通っていた日本人学校に宇宙飛行士の若田光一さんが講演に来たことがある。これは海外に住んでいる特典のひとつだと思うが日…
今日、日本は投票日。そして選挙や投票日と聞くと、イタリアに住んでいた頃に常にハラハラしていた事を思い出す。というのも、投票所は学校の校舎を使う事が一般…
2018年6月にTBSの「がっちりマンデー」で紹介された電気のいらないアシストギア「フリーパワー」。電気がいらないのに、電動自転車と同じように坂道もラクラクと…
(その1から続く)翌日、早速バチカン市国に行ってみた。※イメージ有名なサン・ピエトロ大聖堂やサン・ピエトロ広場、バチカン博物館などには目もくれ…
ローマに住んでいた時の事。おじいちゃんとおばあちゃんが約3週間の予定で泊まりに来てくれた。一週間ぐらいローマに滞在し、週末の連休を利用して皆でパリへ旅…
ツイッターで募集している、なんもしない人(ぼく)を貸し出すというサービスがある。『レンタルなんもしない人』というサービスを始めます。1人で入りにくい店…
最近、睡眠や昼寝に興味を持ち始めていたところ、こんなカフェを見つけた。 ◆ネスカフェ「睡眠カフェ」※出典:睡眠カフェ https://su…
イタリアに住んでいた時、危なく警察に通報されそうになったことがある。※イメージ子どもを幼稚園に通い始めさせて数日後のこと。夕方子供を迎えに行っ…