【創業セミナー】セミナー最終日用プレゼン資料作成の一日
今度の日曜は創業セミナー最終日。自分の事業計画を皆の前で発表する必要があるため終日PowerPointで絶賛作成中!まだ終わっていないので、こ…
今度の日曜は創業セミナー最終日。自分の事業計画を皆の前で発表する必要があるため終日PowerPointで絶賛作成中!まだ終わっていないので、こ…
今日、AirレジとAirペイに“滑り込み”で申し込んだ。 “滑り込み” というのは他でもない。10月1日からの消費税率引き上げに伴いキャッシュレス・消…
はてさて、もう戻れない所まで来てしまった。9月2日(月)のサロンオープンを決め今日からチラシのポスティングとホームページでの予約受付を開始。チラシは、…
今日、特別クーポンと名刺を「ラクスル」で発注!他とあまり比べてはいないのだが、「ラクスル」は本当に使い勝手が良くて助かっている。「ラクスル」のシステム…
今日は創業セミナー3日目。まずはプレゼンテーションの講座。次回4回目(最終日)の講座で「金融機関に話すつもりで説明しよう!」というテーマで皆の前で自分…
→8/22の記事:【サロンOPENへの道】「ラクスル」でチラシのデザイン作ってみた。問題は・・・からの続きチラシ作成はラクスルで、無料テンプレートを利…
♬ラクスルの、ネット印刷な~ら~♬のテレビCMでおなじみの「ラクスル」。今回は、その「ラクスル」を使ってサロンOPENのチラシを作ってみることにした。…
→8月15日【サロンOPENへの道】「ココナラ」で注文したロゴが納品されたが・・・の続きココナラを通じての依頼で、やっと満足のいくロゴが完成!何だかん…
自宅の全てまたはその一部を、ドライヘッドスパのプライベートサロンとして使用する際、どのような手続きが必要なのだろうか。※イメージ持ち家の場合は…
これから開くプライベートサロンで他には無いサービスやアイデアは無いかと毎日あれこれと考えているところである。興味を持った商品を販売している会社のサイト…
ドライヘッドスパは頭をもみほぐす施術である。つまり頭皮をもみほぐすということ。髪の毛が生えている毛根は頭皮にあるから頭皮をもみほぐせば、毛根への血の巡りがよく…
先日ココナラで依頼したお店のロゴ。納品予定日の今日、無事納品。ココナラには「ダイレクトメッセージ」や「トークルーム」という機能があり、必要に応じて出品…
リクライニングのソファーでは不要なのだが、ベッドで施術をする際は枕が必要となる。その枕だが、準備をするとなると意外と難しい。バスタオルを丸めて使うと高さはまあ…
「お客様は、何にお金を払うのか。」「お客様は、なぜ私を選ぶのか。」サロンをOPENする前にこれらの答えである「事業コンセプト」についてああでもない、こ…
①②からの続きのページです。初めから読みたい方は:→① 8/1の記事へ→② 8/2の記事へやっとMTS Simple Booking ビジネス…
♬得意を売り買いココナラ♪と、つい口ずさんでしまうコマーシャル曲が印象的な「ココナラ」。「知識・スキル・経験」など、みんなの得意を気軽に売り買いできるスキルの…
講習ではソファーのようなリクライニングチェアを使用していたため、サロンを開くには同じようなチェアがないといけないのかなと何となく思っていた。でもある日…
今日の講義で興味深かったのは、でビジネスモデルを「見える化」するツール「ピクト図解」。 ピクト図解は、「すぐれたビジネスモデルを見抜き、誰にでもひと…
今日は、昨日途中まで作業をしたホームページ設定の続きから。※【サロンOPENへの道】予約受付機能付きホームページの作成①はこちら↓ http://ki…
ドライヘッドスパは初期費用がほとんどかからないためスモールスタートできるのがメリットである。そこで、ドライヘッドスパのプライベートサロンをオープンすることに決…