【サロンOPENへの道】2作目のチラシデザイン刷り上がり。う~ん、ちょっとイマイチだったかも?それとも。。。
ふたつ目の店舗のオープンにあわせて、ココナラで2作目のチラシを作成。新店舗用のコンセプトを新たに考え、チラシデザインも今回は手書きデザインにしてみた。でも、い…
ふたつ目の店舗のオープンにあわせて、ココナラで2作目のチラシを作成。新店舗用のコンセプトを新たに考え、チラシデザインも今回は手書きデザインにしてみた。でも、い…
自宅でサロンを開くということは、少なくとも居住地をオープンにしなければならない。それは仕方のないことなのだが、セキュリティ上、必ずしもオープンにしなくても良い…
早速ですが、質問です。あなたがお客さんだったら、A店とB店どちらを選びますか?【A店】ドライヘッドスパ 20分コース 2,000円ドライヘッドスパ 3…
11月から始める水曜日だけのサロン用にチラシを作らねば、と思っていたが、なかなか始めることができなかった。というのも、せっかくなので今までとは違う何か…
税務署から何か郵便が届いたと思ったら、記帳の仕方を教えてくれる説明会の案内だった。新たに事業を始めた人などに向けての説明会とのこと。記帳の仕方や、間違…
「セロトニン」とは、脳の神経伝達物質のひとつ。感情のコントロールや幸福感に影響を与えるとされています。じつは、ドライヘッドスパにはセロトニンの生成を促…
最近レンタルオフィスが花盛りですが、ちょっと調べてみたら、施術用のエステベッドが備えられているコワーキングスペースやレンタルサロンなど、たくさんヒットしたこと…
・予約システム付き・パソコン初心者向け・ホームページ作成のための初期費用0円・作成後の運用費0円 そんなホームページを作成する方法を見つけたものの無料…
10月上旬に実施する予定にしていたサイトリニューアルはちょっと後ろ倒しに変更します。というのも、もう少しで予約受け付け機能付きホームページ作成方法の紹…
たまたまネットを見ていたら、自宅サロンと同じ市内にコワーキングスペースがあることに気が付いた。そしてなんと!そのコワーキングスペースには施術用ベッド、…
個人サロンをオープンする際、参考のためたくさんの他の個人サロンのWEBサイトを検索して閲覧した。そこで感じたのは、次のような悩みを持っている個人サロン…