【個人事業主メモ】はじめての確定申告。e-Taxで申請できなかった理由とは・・・
先日、やっと確定申告の書類がまとまり、“郵送で”税務署に提出!ひとまず安心、といったところです。でも、どうして“郵送”になったのか。は…
先日、やっと確定申告の書類がまとまり、“郵送で”税務署に提出!ひとまず安心、といったところです。でも、どうして“郵送”になったのか。は…
前から余裕をもって準備していたつもりだった、初めての確定申告。税務署の説明会にも出たし、クラウドタイプの会計システムにも申し込んだしe-Taxで申請できるよう…
やろう、やろう、と思いながらも後回しになっていた帳簿付け。12月になり、もういい加減やらないと…と思い、無料おためしで少し使ってみたあとやっと有料コー…
作ろう、作ろうと思っていたマイナンバーカード。先日、ある事を教えてもらい、「ヤバい、ヤバい」と急いで作りに行きました。ある事とは、税務署の青色申告の説…
税務署から何か郵便が届いたと思ったら、記帳の仕方を教えてくれる説明会の案内だった。新たに事業を始めた人などに向けての説明会とのこと。記帳の仕方や、間違…
約一週間前、Airペイの審査が完了したとメールで連絡が入った。そして数日前にはキャッシュレス対応用に申し込んだ i-Padとカードリーダーが宅配便で届いた。半…
ホームページを作ったり運用していると「SEO」という言葉は良く聞くのだが、先般参加した「創業セミナー」で 「MEO」という集客ツールについて教わった。…
「事業開始等申告書」出し忘れ!と気づいたのは、先日まで受講していた「創業セミナー」のおかげである。開業手続きとして教えていただいた手続きで「あれ?必ず…
先月はサロンOPENにあたり、いろいろ購入したり契約したりしたため、支出が立て込んだ月だった。※イメージそう。そろそろ会計ソフトを入れて記帳せ…
今日は創業セミナー最終日。午前は、・開業手続き講座: 会社設立・社会保険・契約書の手続き等のレクチャー。 手続き関連で知らなかった事、知っていて得な事…
今度の日曜は創業セミナー最終日。自分の事業計画を皆の前で発表する必要があるため終日PowerPointで絶賛作成中!まだ終わっていないので、こ…
今日、AirレジとAirペイに“滑り込み”で申し込んだ。 “滑り込み” というのは他でもない。10月1日からの消費税率引き上げに伴いキャッシュレス・消…
今日は創業セミナー3日目。まずはプレゼンテーションの講座。次回4回目(最終日)の講座で「金融機関に話すつもりで説明しよう!」というテーマで皆の前で自分…
今日の講義で興味深かったのは、でビジネスモデルを「見える化」するツール「ピクト図解」。 ピクト図解は、「すぐれたビジネスモデルを見抜き、誰にでもひと…
地方自治体の商工会議所主催の創業セミナーに参加してみた。受講日は日曜、 朝10時から夕方5時まで 全部で4日間の日程。実はあまり期待していなかったのだ…
設定が本当に分かりにくかったFacebookページを、今日やっと公開。図書館で「LINE & Instagram & Facebook…
個人事業主の申請、やっと終わりました。といっても、申請自体はそんなに大変ではありません。郵送でも申請できるとのことで、書類を書いて郵送しただけ。…
地方自治体の商工会議所主催の創業セミナーに参加してみた。受講日は日曜、 朝10時から夕方5時まで 全部で4日間の日程。実はあまり期待していなかったのだ…
「事業開始等申告書」出し忘れ!と気づいたのは、先日まで受講していた「創業セミナー」のおかげである。開業手続きとして教えていただいた手続きで「あれ?必ず…
「事業開始等申告書」出し忘れ!と気づいたのは、先日まで受講していた「創業セミナー」のおかげである。開業手続きとして教えていただいた手続きで「あれ?必ず…
今日の講義で興味深かったのは、でビジネスモデルを「見える化」するツール「ピクト図解」。 ピクト図解は、「すぐれたビジネスモデルを見抜き、誰にでもひと…
先日、やっと確定申告の書類がまとまり、“郵送で”税務署に提出!ひとまず安心、といったところです。でも、どうして“郵送”になったのか。は…
前から余裕をもって準備していたつもりだった、初めての確定申告。税務署の説明会にも出たし、クラウドタイプの会計システムにも申し込んだしe-Taxで申請できるよう…
地方自治体の商工会議所主催の創業セミナーに参加してみた。受講日は日曜、 朝10時から夕方5時まで 全部で4日間の日程。実はあまり期待していなかったのだ…
作ろう、作ろうと思っていたマイナンバーカード。先日、ある事を教えてもらい、「ヤバい、ヤバい」と急いで作りに行きました。ある事とは、税務署の青色申告の説…
ホームページを作ったり運用していると「SEO」という言葉は良く聞くのだが、先般参加した「創業セミナー」で 「MEO」という集客ツールについて教わった。…
約一週間前、Airペイの審査が完了したとメールで連絡が入った。そして数日前にはキャッシュレス対応用に申し込んだ i-Padとカードリーダーが宅配便で届いた。半…
今日、AirレジとAirペイに“滑り込み”で申し込んだ。 “滑り込み” というのは他でもない。10月1日からの消費税率引き上げに伴いキャッシュレス・消…
今日は創業セミナー最終日。午前は、・開業手続き講座: 会社設立・社会保険・契約書の手続き等のレクチャー。 手続き関連で知らなかった事、知っていて得な事…