履く?売る?捨てる?イタリアから日本に連れてこられた“ロングブーツ姉妹”の危機到来!
私は本革の「くろみ」ちゃん。黒くてボーイッシュなロングブーツです。乗馬スタイルのように、パンツの裾をブーツの中に入れて履くとアクセントのベルトがイイカンジにカ…
私は本革の「くろみ」ちゃん。黒くてボーイッシュなロングブーツです。乗馬スタイルのように、パンツの裾をブーツの中に入れて履くとアクセントのベルトがイイカンジにカ…
娘が小学校一年生の時、毎週土曜日に通っていた日本人学校に宇宙飛行士の若田光一さんが講演に来たことがある。これは海外に住んでいる特典のひとつだと思うが日…
今日、日本は投票日。そして選挙や投票日と聞くと、イタリアに住んでいた頃に常にハラハラしていた事を思い出す。というのも、投票所は学校の校舎を使う事が一般…
(その1から続く)翌日、早速バチカン市国に行ってみた。※イメージ有名なサン・ピエトロ大聖堂やサン・ピエトロ広場、バチカン博物館などには目もくれ…
ローマに住んでいた時の事。おじいちゃんとおばあちゃんが約3週間の予定で泊まりに来てくれた。一週間ぐらいローマに滞在し、週末の連休を利用して皆でパリへ旅…
イタリアに住んでいた時、危なく警察に通報されそうになったことがある。※イメージ子どもを幼稚園に通い始めさせて数日後のこと。夕方子供を迎えに行っ…
何日も懸案事項であった「お風呂の排水管」。ある日、とうとう完全に詰まってしまったのである。ある日曜日、ダンナが何の考えも無しに闇雲に排水管をつつき、そ…
おおっと。またやってしまった。・・・時は1分前に戻る。寒い日には、やっぱり湯船につからなきゃぁと、ゆっくりお風呂を堪能した後、例の配水管詰まり…
イタリアに住んでいた時の、排水管についてのエピソードである。ある日、バスタブにためたお湯を流しはじめたとき、バスルームの床の一部にみるみる水が…
イタリア在住時、学校の目の前に住んでいた。幼稚園、小学校、中学校がひとまとめになっている校舎の目の前である。小学校までは学校への保護者の送り迎えが必須…
イタリアに住んでいた時、「へぇ〜。そんな風に考えるんだ」と思ったことが何度もある。それは習慣や環境の違いからだったり、宗教的な考え方からだったりと、い…
娘がブログで日本とイタリアの小学校の違いを書いていましたが、それを読んでいろいろ思い出しました。※画像はイメージです。まず、入学式や卒業式をは…
ある年末のこと。大晦日とお正月の買出しのために、いつものメルカート(市場)に行った。※画像はイメージです すでに冬休みに入った一人娘を…
ある日、1通の手紙が届いた。ローマ市からの手紙である。何だろう?給食費かな?(給食費は、3ヶ月に1度、ローマ市から郵送される)と思って封を開けた。…
(イタリア 小学校のストライキ①から続く)さて、今日は金曜日。ドキドキのストライキの朝になった。といっても、ドキドキ度は実はちょっと低い。…
娘が小学校の時の話である。※画像はイメージですある日、子供の通う小学校でストライキがあると連絡があった。 いや、正確には、先生のストライキであ…
今朝、また警察署に行ってみた。時間は朝の8時ちょっと過ぎ。先週から引き続き、3度目の正直である。入り口で滞在許可証を受け取りに来た旨を伝えると、スンナ…
今朝、警察署に行ってみた。去年の5月に申請した滞在許可証(Permesso di Soggiorno)が出来ているのか?そもそも、この警察署で受け取れるのかど…
娘が小学校の時の話である。※画像はイメージですある日、子供の通う小学校でストライキがあると連絡があった。 いや、正確には、先生のストライキであ…
娘がブログで日本とイタリアの小学校の違いを書いていましたが、それを読んでいろいろ思い出しました。※画像はイメージです。まず、入学式や卒業式をは…
イタリアに住んでいた時の、排水管についてのエピソードである。ある日、バスタブにためたお湯を流しはじめたとき、バスルームの床の一部にみるみる水が…
イタリアに住んでいた時、危なく警察に通報されそうになったことがある。※イメージ子どもを幼稚園に通い始めさせて数日後のこと。夕方子供を迎えに行っ…
ローマに住んでいた時の事。おじいちゃんとおばあちゃんが約3週間の予定で泊まりに来てくれた。一週間ぐらいローマに滞在し、週末の連休を利用して皆でパリへ旅…
(その1から続く)翌日、早速バチカン市国に行ってみた。※イメージ有名なサン・ピエトロ大聖堂やサン・ピエトロ広場、バチカン博物館などには目もくれ…
ある年末のこと。大晦日とお正月の買出しのために、いつものメルカート(市場)に行った。※画像はイメージです すでに冬休みに入った一人娘を…
イタリアに住んでいた時、「へぇ〜。そんな風に考えるんだ」と思ったことが何度もある。それは習慣や環境の違いからだったり、宗教的な考え方からだったりと、い…
娘が小学校の時の話である。※画像はイメージですある日、子供の通う小学校でストライキがあると連絡があった。 いや、正確には、先生のストライキであ…
何日も懸案事項であった「お風呂の排水管」。ある日、とうとう完全に詰まってしまったのである。ある日曜日、ダンナが何の考えも無しに闇雲に排水管をつつき、そ…
おおっと。またやってしまった。・・・時は1分前に戻る。寒い日には、やっぱり湯船につからなきゃぁと、ゆっくりお風呂を堪能した後、例の配水管詰まり…