4月7日に緊急事態宣言が発出されて、
家の中で過ごす時間がますます増えてきています。
家の中でゆっくりするのも良いけれど、
仕事が減って今後の不安を抱えている方も多いと思います。
そこで今回は、パソコンを使って無料でできる練習や体験をご紹介します。
といっても、「謎解きクイズ」のようなものや
指を動かすだけのものなど、
難しい知識が不要だけど、スキルアップができて
仕事や勉強に役立つものを集めました。
簡単すぎるものはすぐ飽きてしまうので
少し難易度高めです。
でもどれも初心者でもできるレベルから始められるものばかり。
楽しみながら、役立ちそうなスキルが身に着くのでおススメです。
1.無料タイピング練習

■無料タイピング練習|P検定
https://www.pken.com/tool/typing.html
課題の文章を入力しながら、このキーはこの指で入力、
と画面上でひとつひとつ表示してくれるので
初めての方でもマイペースで進められます。
私も今までは指の使い方が自己流だったので
「だから入力スピードが遅かったのね」
と、今さらながら気づかされました。
いろいろなパターンの練習問題が用意されていますが
どれを選んだら良いのか悩んだ場合は
これから始めてみましょう。
↓
ホームポジション »
(英字入力/かな入力)
まずは正確な指使いを覚えよう。
2.無料プログラミング体験
■ プログラミング体験|CodeQuality 社
https://www.codequality.co.jp/beginner/fig0.html
プログラミングは興味があるけど、知識も経験がない。
そんな方にもおススメです。
というのも、この体験コースには、文章での説明は一切ありません。
サンプルを見て、それを真似して課題をクリアしていくだけ。
まるで「謎解きクイズ」をやっている感覚です。
まずは図形導入編からはじめてみましょう。
もっと本格的にやりたい方は
オンラインでレッスンができる
こちらもおススメです。
↓↓↓
3.無料チラシ作成

■無料チラシ作成|ラクスル
https://raksul.com/
テレビコマーシャルでよく見る、ネット印刷の会社です。
インターネット上で無料のデザイン制作ソフトを使い、
簡単に印刷データを作成することができます。
チラシなどの印刷データを作っても、注文しなければお金はかかりません。
データを作るだけなら無料でできるので
自分のお店を持った「つもり」でチラシを作ってみるのはいかがですか。
かなり本格的な「お店ごっこ」ができて楽しめると思います。
コロナ終息後、何かの役に立つかもしれませんよ。
無料チラシ作成は、
https://raksul.com/
または
https://design.raksul.com/ から。
4.無料ホームページ作成
■ 無料ホームページ作成| Jimdo(ジンドゥー)
https://www.jimdo.com/jp/
本格的なホームページが無料で作成できるサービスです。
初期費用も無料、作った後の運用費も無料。
さらに、作りっぱなしでも180日ログインしなければ
作ったホームページは自動で削除されますので安心です。

Jimdoは、
・ジンドゥーAIビルダー(上の画像左側)
・ジンドゥークリエイター (上の画像右側)
の2つのサービスがありますが
・ジンドゥークリエイター (上の画像右側)
の方が使える機能が多いのでおすすめです。
時間がたっぷりある今だからこそ、
やってみたかったけれど今までできなかった事に
挑戦してみてはいかがですか。