新型コロナウイルスの影響で、家の中で過ごす時間が多いこの頃。
出かけられなくてストレスが溜まっている!
暇を持て余している!
そんな人も多いのではないでしょうか。
今回は、お金をかけずに家の中で楽しめる
「暇な休日の過ごし方」のアイデアを紹介します。
「やることが無くてヒマ~!」という方は
ぜひ参考にしてみてください!!
1.Airbnbで世界中のユニークな宿泊先を探す

Airbnb(エアービーアンドビー)のサイトには
うわぁ~!こんな家に泊まってみたい!!
とつい思わずにいられない
世界中のユニークな家がたくさん。
ついつい、いろいろ見ちゃいます。
実際に泊まらなくても旅行した気分が味わえます。
素敵なインテリア使いも参考になりますね。
2. Googleのストリートビューで、プチ冒険!

Google Japan Blog「おすすめのストリートビュー15選」
では、おススメの場所をストリートビューで紹介してくれます。
・ プロのクライマーとヨセミテ国立公園の垂直の崖にチャレンジ
・スペースビューで国際宇宙ステーション内を探索
・ エッフェル塔に登る
などのプチ冒険が、家にいながら楽しめます。
Google Japan Blog「おすすめのストリートビュー15選」
3.動画配信サービスで、今人気のアニメを視聴する
今、いろいろな動画配信サービスがあり、
映画やドラマ、アニメなどいろいろなジャンルが楽しめるようになりました。
家族みんなで動画を楽しむ、なんていうのもステキですね。
最近は動画のほかに、電子コミックや雑誌なども読める、
U-NEXTのような動画配信サービスもあることをご存じでしたか。
たとえば「鬼滅の刃」(※)のように人気があり過ぎて本屋で売り切れの漫画。
読んでみようかな、と思ってもなかなか手に入らないので
あきらめていた方も多いのでは?
そんな方は、U-NEXTを試してみるのもおススメです。
まとまった日数が取れそうな日を狙って、
31日間の無料トライアルを試してみてはいかがですか。
U-NEXT
(※)本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
4.LINEスタンプをつくってみる

スマホで簡単!LINEスタンプが簡単に作れます。
スキャナや画像編集ソフトは不要。
自分専用のスタンプを作って楽しもう!
作ったスタンプはクリエイター本人ならダウンロードして使えます。
5.100円均一商品でDIYに挑戦する

100円均一商品を使ってDIY!
スッキリと収納して気持ち良い毎日を手に入れましょう!
インターネットで検索すると、次のような100均DIYアイデアが
たくさん見つかりますよ。
「100均DIYの最強収納アイデア15選!100円でここまでできるの!?」
6.ふるさと納税をしてみる

ふるさと納税の返礼品を、じっくり眺めて探してみるのもいいですね。
フルーツやお肉、お米などの人気の返礼品も多いですが
時間をかけて探してみると、想像していなかった素敵なものが
見つかるかもしれません。
「さとふる」などの納税サイトを利用すれば
ふるさと納税の申込みを簡単な手続きで行えるので
初心者の方も安心してふるさと納税が出来ます。
7.面白そうなクラウドファンディングを探してみる

クラウドファンディング(英語: crowdfunding)とは、
インターネットを通して自分の活動や夢を発信し、
活動を応援したいと思ってくれる人や
想いに共感した人から資金を募るしくみです。
「CAMPFIRE」や「makuake(マクアケ)」
などのクラウドファンディングのサイトを覗いてみると
いろいろな夢や想いに元気をもらえます。
実際に応援購入すると、さらにワクワクすることうけあいです。
8.ペーパークラフトに挑戦してみる

プリンターで手軽に印刷して楽しめる
無料のペーパークラフト集 「Creative Park (クリエイティブパーク)」。
キッズ向けのおもちゃや知育などの簡単なものから
「えっ?これって本当に紙で作ったの?」
と驚くほどリアルで本格的な物まで。
種類が豊富なので、どんなものが作れるのかを
眺めるだけでも楽しめます。
9.電気の無い一日を過ごしてみる

ヒマで時間がたっぷりある時だからこそ、
災害のシミュレーションをしてみるのもおススメです。
・電気の無い一日を過ごしてみる
・ガスの無い一日を過ごしてみる
・非常食だけで一日を過ごしてみる
など、出来る範囲で制約を決めて、
実際に体験してみてはいかがですか。
夜、ロウソクや非常灯だけで過ごしてみるだけでも
電気のありがたさを感じられるはずです。
いかがでしたか。
ヒマ~と思う時は、ハードルの低い事から始めると
意外とスイッチがはいり、時間を忘れるほど夢中になっていた、
なんてこともありますよね。
ぜひ楽しい一日を過ごしてください。