♬得意を売り買いココナラ♪
と、つい口ずさんでしまうコマーシャル曲が
印象的な「ココナラ」。
「知識・スキル・経験」など、
みんなの得意を気軽に売り買いできる
スキルのフリーマーケットである。

作成中のホームページもだいぶ形になってきたし、
そろそろ名刺やチラシ、看板などの事も
考えなきゃと思ったその時、
「あ、印刷物を発注するまでに
ロゴのようなものを先に作っておかなきゃ」
と気づく。
しかも来週はお盆。
依頼先によってはお盆休みのため
通常より時間がかかる可能性もある。
そこで、フットワークの軽そうな所に
サクサクと注文できそうな「ココナラ」を通して
ロゴ作成を依頼することにした。

早速、ココナラのサイトからキーワード「ロゴ」で検索。
4,500件以上がヒット。
検索上位には、4万円、9万円など、比較的高額なものが
並んでいるが、スクロールして見ていると
数千円、という金額で請け負ってくれるところもある。
最終的に
・5,000円以下
・ファイル形式 JPG, PNG, AI
にチェックしで約1,800件弱に絞り込み、
そこからザーッとスクロールしながら
好みのデザインを探し、
これは、と思う製作者の詳細を開いて見ていった。
商用利用OK,著作権譲渡OK
という条件もきっちり確認。
気に入った製作者でも、
満枠だったり(後から、満枠を外すという
選択もできたと気づいた)、
所要日数が長かったり、
AI形式のデータ納品は別料金だったりするので
良く見ていかなければいけない。
ちょっと時間がかかるが、楽しい作業である。
最終的にここ!と決め、
依頼予定の製作者が必要な情報として記載されていた
STEP1~3に回答する内容をできるだけ詳しく書いて、いざ発注。
STEP1;ロゴに表記したいもの、名前。その対象となる名前の意味、由来を教えてください。
STEP2;サービス内容や会社ホームページなど関連した情報をください。
STEP3;すでにイメージしている色や雰囲気、企業ロゴなどありましたらお聞かせください。
特に、STEP3の所、ここはしっかりと伝えなければ
いけないと思い、次のように記載。
<イメージしている色や雰囲気>
・雰囲気:SNSの小さなロゴでも目を引くような
キャッチーなロゴだとうれしいです。
顧客ターゲットは20代~60代の
男女半々で考えているため、
性別問わず好まれるデザインを希望。
ナチュラル。シンプル。おしゃれ。
ユニーク。ちょっとホッとする。
子どもっぽくない。キャッチーで目を引く。
・色:水色と白をメインカラーでお願いします。
(必要に応じて多色使いOK)
・形:正方形に近い形を希望。
(SNSのロゴとしても使用しやすいように)
<イメージに近い、または好きなロゴイメージ>
※依頼する製作者が作成しサンプルとして紹介している
ロゴの中からイメージに近いロゴをいくつか
ピックアップして連携。
納品予定は8月15日頃とのこと。
ココナラを利用するのも初めて。
どんなロゴが出来上がってくるのか、
楽しみである。
2019/8/15のブログ:
【サロンOPENへの道】「ココナラ」で注文したロゴが納品されたが・・・へ