100歳人生の準備、はじめました。

  1. ブログ

ますます注目の昼寝。睡眠カフェや企業でのパワーナップ導入で業務効率アップ!

最近、睡眠や昼寝に興味を持ち始めていたところ、
こんなカフェを見つけた。

◆ネスカフェ「睡眠カフェ」

※出典:睡眠カフェ
https://suimin-cafe.jp/

現代人の睡眠問題 x コーヒーの飲み分けという
新スタイルの睡眠体験型カフェを、2019年3月に
東京の大井町にオープン。
生活の質を高め、健康的なライフスタイルを提案するという
コンセプトである。

「ナップコース」
30分の仮眠体験+コーヒー1杯 750円(税抜)

という手軽に利用できるコースから、
ベッドで眠る3時間の睡眠コースまで選べる。

というのも、カフェインの覚醒作用が働くのは、摂取してから約30分後。
つまりお昼寝の前にコーヒーを飲めば、ちょうど起きる時間に
覚醒作用が働いてスッキリと起きられる。
ネスカフェはそこに目を付けたわけですね。

※イメージ

ちょっと調べてみると、
行政をはじめ、いろいろな企業でも昼寝の推奨を始めている。

◆#PowerNapプロジェクト

福岡から発信する「眠り方改革」。
「眠り⽅」を⾒直し、街にさらなる活気を⽣み出す
「行政×企業」の睡眠プロジェクト。
https://powernap.fukuoka.jp/

◆三菱地所

「パワーナップ」という30分程度の短い仮眠は、ビジネスパーソンのパフォーマンスの向上に効果があると言われています。GoogleやNASAなど海外企業がオフィス内に仮眠室を設置し、「エナジー・ポッド」という専用ソファを導入するなど、従業員の「働く」時間だけでなく、「休憩」する時間に着目し、パフォーマンスを発揮できる環境が整備しているのです。
日本でもスタートアップを中心に導入する動きが出てきていますが、2018年1月、三菱地所が仮眠制度を導入し、仮眠室を整備。実証実験によって、午後の時間帯におけるやる気持続など効果も証明されているといいます。

出典:参考記事 “未来を変える”プロジェクトより
https://mirai.doda.jp/series/interview/go-negami/

確かに、お昼休みに20分ぐらい寝るとスッキリを実感。

あなたは質の良い睡眠、取れていますか?

昼・夜にかかわらずあまり良く眠れないという方は
脳疲労やストレスなどで自律神経に支障をきたしているのかも。

ドライヘッドスパはそんな自律神経の乱れ、整えてくれますよ。

※イメージ

ブログの最近記事

  1. 【新型コロナ接触確認アプリ/COCOA】がダウンロードできない!?

  2. 社会に役に立つサイトを目指そうと思ったら、何を書いたら良いのか迷路にハマった話

  3. コロナ共存新時代を勝手に予想! ①住居編:究極のエコカプセルで“ひとりひと家(いえ)”。同…

  4. ワインを飲みながらイタリア旅行の夢が広がる赤ワイン。ヴィッラ・スパリーナ(ピエモンテ州)

  5. 久しぶりにイタリアワインを本気でセレクト。シチリアのエトナビアンコは秀逸だった!

関連記事